New Arrival | Yuta Matsuoka , First Aid To the Injured.
A variety of tops to enjoy autumn fashion.
We have a wide range of products such as knits and sweatshirts.
Please choose various materials and designs according to the mood of the day.
BRAND | Yuta Matsuoka , First Aid To the Injured .
Deliver to all over the worlds🌐.
--
入荷したばかりの新作を早々に公開致します。
日によっては暑かったり、涼しかったり、
朝晩の気温の変化も激しいので
着る服のチョイスも悩ましい時期だと思います。
今回、ピックアップしたのは寒暖差に
クイックに対応が出来るアイテムです。
涼しい時にはニットを着たい気分。
カットソーやスウェット素材との違い、
素材や編みに拘った表現力のある一着となります。
[ Knit ]
YUTA MATSUOKA knit sweater / shetland wool
Price / ¥37,400 - ( in tax )
Size / 2 (*One Size/*Fitting;2)
Color / Black
Material / Knit (Wool)
パターンに沿って裁断したパーツを縫い繋げるカットソーと違い、
編みながら洋服の形状を作り上げる本格的な製法によるニットトップス。
通常、トップスでも10万近い価格になることも少なくありませんが、
価格帯の設定も含めてトータルのバランスも良い感じになっています。
色斑のある素材感を活かしたラフな表情のニットです。
カットソーでいうところの"切りっ放し"の手法を
カットではなく編み方で表現した作品です。
裁ち切りのような粗野感を編みっぱなしで表現しています。
裾、袖にリブがないので丸みがなく、
ストレートの落ち感の綺麗なシルエットも魅力です。
複数の編み機を使い分けながら切替や凹凸のある表情を作り上げた
表情のしっかりと確立されたニットとなります。
グランジっぽい質感を生地や縫製にダメージを与える加工ではなく、
"編み" による生成から作り出しています。
シェットランドウールは英国羊毛の中でも柔らかく、
上品な質感を持っているのが特徴です。
ニット製品の魅力である暖かみや弾力だけでなく、
馴染みの良い軽快な着用感となります。
7ゲージ程の厚みですのでごわつきにくく、
トップスとしての存在感と
インナーとしての使いやすさのバランスも取れています。
歪に配列した線の並びによって構成される柄は
派手なモノではありませんが、
落ち着きのあるニットの風合いにワンポイントとして
個性豊かな表情を作り出しています。
ほっこりとさせてくれるソフトな印象ですが、
モダンなファッション性に馴染む感覚も合わさっており、
秋冬の洋服との組み合わせが幅広く楽しめます。
168cm / 50kg 着用サイズ 2
オーバーサイズではなく、程良くゆるさを持たせたフィッティングです。
リラックス感がありますが、重みの出ないバランスの良い仕上がりに。
--
原点回帰を経てコレクションの内容の安定感の増した
First Aid To the Injuredからの新作。
スウェットは以前よりも厚みがあって
起毛させた裏面の感触も良くなった新しい 素材に。
デザインをカジュアルに着るコンセプションを明確に表現した
プルオーバーとなります。
[ Tops ]
FIRST AID TO THE INJURED PRAGN SWEAT LONG TOPS / BRUSHED BACK TERRY
Price / ¥26,400 - ( in tax )
Size / 3 (*One Size/*Fitting;3)
Color / Moss
Material / Brushed Back Terry
インナーとしての使いまわしやすさを前提とした
スウェットプルオーバーとなります。
王道を地で行く安心感のある雰囲気ですが、
デザイン性の癖で単体で着た時にもしっかりと主張の出来る一枚です。
MOSS(カーキ)とBLACKの二色展開。
夏場とは違って服装のトーンが落ち着く傾向にある秋冬に
差し色としての効力が発揮される軽妙なトーンに仕上がっています。
168cm / 50kg 着用サイズ 3
少し長めの丈感でゆったりとした身幅の分量は
タテ落ちしてすっきりと見える設計となります。
腕周りはすっきりと纏めており、
ざっくりとしたコート類からレザーアウターまで
サイズ感や素材感も問わずに合わせやすいスタイルです。
裾はリブなしでアシンメトリーのカッティングによる
直線的なキレの良いイメージ性を打ち出しています。
モードファッションのシャープなイメージを
カジュアルな素材感とルーズなサイジングでカジュアルダウンさせ、
一着で"着崩した雰囲気"を完成させています。
複雑に入り組んだパターンを
一着の中に綺麗に纏めるセンスも評価したいと思います。
袖リブはサムホールを配した仕様となります。
--
世界共通のカジュアルウェアの代表と言えるスウェット素材ですが、
ヨーロッパと日本では素材感に微細な違いがあります。
品質的にどちらが良いとかの問題ではないのですが、
日本の生地屋さんでは見かけないような素材感、
特に光沢のないしっとりとした風合いが良く活きるのが黒の特徴です。
[ Tops ]
FIRST AID TO THE INJURED PRAGN SWEAT LONG TOPS / BRUSHED BACK TERRY
Price / ¥26,400 - ( in tax )
Size / 3 (*One Size/*Fitting;3)
Color / Moss
Material / Brushed Back Terry
168cm / 50kg 着用サイズ 3
ワンサイズの展開、ややゆったりとしつつも、
インナーとしての汎用性を考慮した"程良いルーズ感"です。
M-L相当になるピッチで小柄な方には少しゆったりと、
大柄な方にもジャストめで綺麗に合わせて頂けるオールマイティな
サイズバランスを考えています。
前述のように腕周りのフィット感はレギュラーにしているので
ダボ付かずに丁度良い"ルーズ感"だけが強調されます。
オールブラックでロックステッチなどのディティールも
悪目立ちせず、シンプルな雰囲気に仕上げています。
背面のステッチワークがオレンジの糸で刺繍されており、
シンプルな雰囲気の中に、ワンポイントとなります。
ブランドのアイコン的なモノですが、
デカデカと主張するのではなく、
さりげなく添えられるようなバランスです。
BRUSHED BACK TERRY / 日本語に訳すと裏毛裏起毛、
肌に触れる面が毛布の様に毛羽立った保温効果の高いスウェットです。
ここ最近の気温の差の激しさ、
もう少し先の肌寒くなる時期、
その先の真冬までと、その時々に環境に適応出来る素材です。
いつでも、どこでも着て行きたいスウェットですので
ベーシック + αとしてデザイン性の際立つ一着がお奨めです。
本日よりオンラインストアにて新作を公開、販売を開始致します。
じっくりとご覧頂けると嬉しく思います。
--
▶STOCK LIST.
YUTA MATSUOKA ( https://loom-osaka.com/collections/yuta-matsuoka )
First Aid to the Injured ( https://loom-osaka.com/collections/first-aid-to-the-injured )
[ Knit ]
YUTA MATSUOKA knit sweater / shetland wool
Price / ¥37,400 - ( in tax )
Size / 2 (*One Size/*Fitting;2)
Color / Black
Material / Knit (Wool)
--
[ Tops ]
FIRST AID TO THE INJURED PRAGN SWEAT LONG TOPS / BRUSHED BACK TERRY
Price / ¥26,400 - ( in tax )
Size / 3 (*One Size/*Fitting;3)
Color / Moss
Material / Brushed Back Terry
--
[ Tops ]
FIRST AID TO THE INJURED PRAGN SWEAT LONG TOPS / BRUSHED BACK TERRY
Price / ¥26,400 - ( in tax )
Size / 3 (*One Size/*Fitting;3)
Color / Black
Material / Brushed Back Terry
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
--
(SNS)
insutagram ; https://www.instagram.com/loomosaka/
Twitter ; https://twitter.com/LoomStaff
LINE ID ; loom-inquiry
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
LOOM KOBE ATELIER
兵庫県神戸市中央区野崎通2-5-19
グランドハイツコーワ王子公園 1F
※アポイント営業 / ご来店前にアポイントをお取りくださいませ。