ierib "Last Number" and Fabric - (AW20) New Arrival.
ieribから納品された最新作をご紹介致します。
革の作品と並行して布帛素材を使用したファブリックの方にも力が入っており、
レザーブランドからトータルでのスタイリングが出来るブランドとして
懐が広がっているのを感じます。
▶ STOCK LIST
ierib ( https://loom-osaka.com/collections/ierib )
イギリスやイタリアでテーラーリングを学んだデザイナーの得意分野をベースに
リラックス感、カジュアルさといった"日常"に馴染みやすい作品を考えて
制作された新型のシャツはシャツルックの上品さを損なうことなく、
カーディガンのような抜け感を共有します。
裁ち切りのままカットオフにしても生地がほつれないくらい屈強に目を詰めた
高圧縮のパイルニットを使用したミニマルデザインシャツ。
[ Shirt ]
ierib MINIMAL SHIRT / COMPRESSED PILE KNIT
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ。)
Size / 2 (*Fitting ; 2)
Color / Grey
Material / Compressed Pile Knit (Wool,Cotton,Polyester)
アスファルトに雪が積もったような奥行のある質感で
生地の魅力をそのまま纏うくらいの感覚でデザインを削ぎ落としたシャツになります。
洋服として目立つデザインの主張はないものの、
着る人を立て、素材の質感が寄り添ってくるような感覚に仕上がっています。
レギュラーバランスのフロントに対して
後丈は少し長めで流すような軽やかな雰囲気が表現されています。
168cm / 50kg 着用サイズ 2
ニット組織の素材は伸縮性に富む一方、
圧縮の性質で強い張り感を持っています。
シャツの形状がボヨボヨに見えず引き締まるので
柔らかな素材感の割にシルエットもシャープになります。
白、黒、グレーの入り混じったメランジ調のグレー。
無機的な質感を魅力的に感じます。
比翼の仕様はレザーシャツなどと同じで
外見にボタンホールを見せずに全体の印象は
ミニマルで引き締まって見えるように配慮されています。
背中のパーツは余計な接ぎを入れずに仕立てています。
--
閂止めのステッチなど縫製の細やかな部分が際立つブラック。
こちらも単色ではなく、色斑、陰影のある質感です。
[ Shirt ]
ierib MINIMAL SHIRT / COMPRESSED PILE KNIT
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ。)
Size / 2 (*Fitting ; 2)
Color / Black
Material / Compressed Pile Knit (Wool,Cotton,Polyester)
アシンメトリーやオーバーサイズなどデザインの主張が強いモノが多い中、
クラシカルで原点回帰的な雰囲気を感じる仕上がりになっています。
力強さ一辺倒のハードな装いから脱することで
抜けた雰囲気が強まったからか、Aleksandr Manamisのパンツと
合わせた感じも自然体で良かったと思います。
168cm / 50kg 着用サイズ 2
サイズ2で46やMサイズ相当になります。
ゆるやかですが、バランスが整った綺麗なフィット感のシャツに仕上がっています。
保温効果の高い素材ですので単一の主張でスタイリングするだけでなく、
アウターのインナーとして上着の防寒性を高める効果も期待出来ます。
今年は着用感の軽いアウターをたくさん並べて
着心地が良く、大人の雰囲気が出るようなモノが多いので
インナーはTシャツやカットソーだけでなく、多種多様で組み合わせ甲斐があります。
[ Coat ]
forme d'expression Duster Coat (Oyster)
Price / ¥172,700 - (in tax)
Size / M (*One SIze)
Color / Oyster
Material / Woven (Virgin Wool)
[ Shirt ]
ierib MINIMAL SHIRT / COMPRESSED PILE KNIT
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ。)
Size / 2 (*Fitting ; 2)
Color / Black
Material / Compressed Pile Knit (Wool,Cotton,Polyester)
--
そもそもieribというブランドとの出会いはオーナーがLOOMを立ち上げるよりも
少し前、前職の時にまで遡ります。当時、某ブランドでのアシスタント業を
勤めていたデザイナーが帰国してすぐにブランドを立ち上げており、
正式に会社を立ち上げるよりも前の段階から作品を取り扱っています。
ブランド創成期からブランドが進化する中で作品も変わってきていますが、
当時から今までほとんど変わらない完成形として在るのがこちらのクラッチバッグです。
[ Bag ]
ierib "Last Number" onepiece clutch-bag / waxy JP culatta
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ。)
Size / Free
Color / Black
Material / WHB (Horse Leather)
特にこのホースバットレザーはieribの名を知るきっかけになる方も多かったと思います。
初見のインパクトが印象強い革で定番の素材として毎シーズン展開されていましたが、
革の下地を作るタンナーでの生産が終了となったので現在は廃版になっています。
これまでストックを搔き集めて作品を制作して頂きましたが、
今回で正真正銘の最後の一枚、それを用いたバッグですので
"Last Number"と称して公開させて頂きます。
革の製作時期は後期になるかと思います。
硬く分厚い革をワックスで固めるのですが、
適度に柔軟性を残し、経年変化の魅力が出やすいように仕上げています。
少しマットな質感が強い仕上がりの個体です。
コードバン層はたっぷりと含まれているので
使い込んでいくと艶の有無がはっきりと出てきます。
ツルっとした面の魅力とガサっとした面の魅力、
合わさって独特のテクスチャーを生成します。
革質のアクが強いのでそれこそ、洋服で着るには難易度の高い素材ですが、
片手にサラッと持つとさりげなく、レザーの質感を取り入れることが出来ます。
ファッション的な側面から見ても優秀な作品です。
コードバン周囲を一枚、そのまま使用しています。
右と左のお尻から採れる革ですので馬一頭から2点制作が出来ます。
一点は先に店頭で売れていますのでこちらが最終個体となります。
WHBの圧倒的な存在感ばなくなるのは惜しいですが、
これもまた生き物を素材として扱う上では仕方のないことなのかもしれません。
既製品のように簡単に替えが利くものではない部分に魅力があると思います。
ieribの販売価格はオープンプライスになります。
販売価格についてはお手数ですが、お問合せ下さいませ。
TEL >> 06-6534-1630
Mail >> info@loom-osaka.com
--
▶ STOCK LIST
ierib ( https://loom-osaka.com/collections/ierib )
[ Bag ]
ierib "Last Number" onepiece clutch-bag / waxy JP culatta
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ。)
Size / Free
Color / Black
Material / WHB (Horse Leather)
--
[ Shirt ]
ierib MINIMAL SHIRT / COMPRESSED PILE KNIT
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ。)
Size / 2 (*Fitting ; 2)
Color / Grey
Material / Compressed Pile Knit (Wool,Cotton,Polyester)
--
[ Shirt ]
ierib MINIMAL SHIRT / COMPRESSED PILE KNIT
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ。)
Size / 2 (*Fitting ; 2)
Color / Black
Material / Compressed Pile Knit (Wool,Cotton,Polyester)
--
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
(SNS)
insutagram ; https://www.instagram.com/loomosaka/
Twitter ; https://twitter.com/LoomStaff
LINE ID ; loom-inquiry
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
LOOM KOBE ATELIER
兵庫県神戸市中央区野崎通2-5-19
グランドハイツコーワ王子公園 1F
※アポイント営業 / ご来店前にアポイントをお取りくださいませ。