DEFORMATER | New Arrival - AUTUMN/WINTER 2022.
Pick up long sleeve tops for multiple uses regardless of season or style.
This oversized top is based on a strong LOOP WHEEL body and dyed with a vintage faded look.
Original artwork depicting different themes is printed with a worn touch like used vintage clothing.
BRAND | DEFORMATER.® .
Deliver to all over the worlds🌐.
--
DEFORMATERがAWシーズンに向けて打ち出すのは
どんな時でも、そんな格好で、どんな風に着ても良い、
そんな使い回しの利く万能なトップスです。
気兼ねなく使い倒せる強靭なボディや
ビンテージ感を表現した染色のプロセスに加えて
テーマ別に描かれたアートワークがもたらすカジュアルな一枚。
"服を着るということをシンプルに楽しめる"
何気ない中にも意味合いを感じさせるコレクションとなります。
HELL or HEAVEN.
アートワークは二種で対になるようなコンセプトで練られています。
カジュアルな雰囲気を様々なスタイルとクロスオーバーすることで
新しい発見があるかもしれません。
[ Tops ]
DEFORMATER.® DYEING LOOPWHEEL LS TOPS - HELL
Price / ¥19,800 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $138.00 or €141,95
Size / F (*One Size)
Color / Vintage Black
Material / Cotton
中肉のコットンボディはUS産のコットンTシャツにあるような
頑丈で劣化しにくい性質を持っています。
洗濯にも強く、日常で重宝出来るベーシック中のベーシック。
体型を選ばないオーバーサイズフィットは
昨今のストリートカジュアルのみならず、
モードファッションに求められる落ち感の良さも持ち合わせています。
80'sのモーターサイクルカルチャーにインスパイアされた
グラフィックはファイヤーパターンのタッチや
レトロなフォント使いなど再現度も高く、
キャッチーなルックスの中にもマニアックな拘りを落とし込んでいます。
ビンテージを遡り、古い時代のデザインからサンプリングをして
現代的に再構築していくような手法はまさしく、ストリート的であり、
"REAL CLOTHES"というブランドのコンセプトにもリンクしています。
今回のコレクションではプリントモノをより多くの人に、
多くのスタイリングに絡めてファッションを楽しんで頂きたい、
そういった気持ちでセレクトをしております。
最初にも少し書きましたが、
何か一点に偏るのではなく、
ファッション性を問わず合わせて頂けます。
サルエルパンツやワイドトラウザーを合わせるモードファッションなんかは
黒基調でカジュアルダウンさせるのが難しいと思いますが、
トップスをカジュアルで合わせてボトムで存在感を出す、
という感じで変化を楽しむような提案を奨めています。
敢えて褪色したビンテージのような黒みを表現した
染色加工の効果で黒×黒の中にも陰影が出て
ボトムス、トップスそれぞれの存在感が際立ちます。
173cm / 65kg 着用サイズ F
モードやブラックファッションとは対極になるような
古着のジーンズのようなラフな雰囲気とも良く合います。
合わせているのはビンテージの501XXです。
ここ最近、ストレートシルエットで評価の高い作品は
ブランドを問わずこのカタチを基にパターンを制作しています。
サラッと袖を通せるイージーな着用感が魅力の一着ですが、
それでいて袖や前身、背面の各グラフィックが良い具合に
主張してくれるので単一で十分にスタイリングとして成立します。
真夏を除けばフルタイムで活用出来るコットンボディは
スウェットシャツよりも更に幅広く着まわすことが出来ますし、
どんなアウターの中にインナーとして着込むことも可能です。
カットソーの良い部分とスウェットの良い部分を両方持っている作品です。
秋口の今から夏前までぶっ通しでヘビロテ出来るような
万能性を実感して頂ければと思います。
--
前述の”HELL"と対になるアートワークの"HEAVEN"。
こちらは天使や天国に関する内容を落とし込んでいます。
[ Tops ]
DEFORMATER.® DYEING LOOPWHEEL LS TOPS - HEAVEN
Price / ¥17,600 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $123.00 or €125,95
Size / F (*One Size)
Color / Vintage Black
Material / Cotton
"HELL"が前後と両袖の3面プリントであったのに対して、
こちらは前と両袖の2面でプリントしています。
アートワークの主張を活かしつつ、
ややおとなしめな雰囲気に仕上がっています。
168cm / 50kg 着用サイズ F
こちらも両袖のプリントの存在感がポイントになります。
単体でスタイルが纏まる統一感は
ただの無地のインナーとの明確な違いとなります。
USのビンテージTシャツで良く見る丸胴編みボディを採用しています。
名前の通り胴の部分に前後の継目がなく、
丸の形状で編んでいくという形式のモノになります。
縫い目が身体に擦れることがないので、
着用感もなめらかに感じます。
ベースは白のまま縫製まで仕上げてから染色とプリントを施工しています。
そうすることで黒の生地特有の赤みを伴う色落ちをせず、
古着のような白みがかったようなスモーキーな褪色をします。
最初から少しビンテージ感のある浅いブラックに仕上げていますが、
着続けていくことでより味わい深い表情に変化します。
屈強な生地だからこそ、
長く着た後の変化にも楽しみを見出すことが出来ます。
--
二種類のコンセプトアートとは別で
同じボディを使用した無地モデルも展開しています。
シルエット、色合い、着心地にエイジング、
どれも満足のいく仕上がりになっていますので
無地があっても困ることはないのではないでしょうか。
[ Tops ]
DEFORMATER.® DYEING LOOPWHEEL LS TOPS - PLAIN
Price / ¥8,800 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $62.00 or €62,95
Size / F (*One Size)
Color / Vintage Black
Material / Cotton
アートワークがない分、染色の色合いやステッチの
白色のアクセントが際立ちます。
168cm / 50kg 着用サイズ F
値段が値段ですのでつい、三種とも手を出してしまったり、、、(笑
というお客様もすでに何人かいらっしゃいますが、
我々もそういった買い方を奨めたくなるくらいに良く出来ています。
手軽に袖を通せて確実に使える、
スタイリングにおいてこれほど心強いアイテムはありません。
今の季節、丁度良いタイミングでリリースすることが出来ました。
週末はまた少しだけ気温が上がるようですが、
寒暖差のアップダウンの激しい秋口からマルチで活躍が期待出来る一着です。
--
▶ STOCK LIST
DEFOREMATER® ( https://loom-osaka.com/collections/deformater-® )
[ Tops ]
DEFORMATER.® DYEING LOOPWHEEL LS TOPS - HELL
Price / ¥19,800 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $138.00 or €141,95
Size / F (*One Size)
Color / Vintage Black
Material / Cotton
--
[ Tops ]
DEFORMATER.® DYEING LOOPWHEEL LS TOPS - HEAVEN
Price / ¥17,600 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $123.00 or €125,95
Size / F (*One Size)
Color / Vintage Black
Material / Cotton
--
[ Tops ]
DEFORMATER.® DYEING LOOPWHEEL LS TOPS - PLAIN
Price / ¥8,800 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $62.00 or €62,95
Size / F (*One Size)
Color / Vintage Black
Material / Cotton
--
▶Event Information.
VANITAS Exhibition Tour - REACH OUT and TOUCH *2nd Stage -.
( https://h-e-a-t.net/vanitas/2022/reach-out-and-touch-loom-osaka-2nd/ )
※期間 : 2022/10/22(土)~2022/10/31(月)
『実際に作品に触れて、感じるPOP UP STORE』
そういったテーマで取り組んだVANITASのツアー形式の受注会の
第二弾の開催が決定致しました。
上記日程にて開催致しますので、初回を逃した方は是非、お越しくださいませ。
その他、定番モデルや過去の作品に関するオーダーについては、
別途、ご相談下さいませ。
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
(SNS)
insutagram ; https://www.instagram.com/loomosaka/
Twitter ; https://twitter.com/LoomStaff
LINE ID ; loom-inquiry