ALMOSTBLACK New Arrival | SS22 SWEATTOPS - STYLES.
We have picked up new items from the SS22 collection of ALMOST BLACK.
"Sweat tops" that you can wear as the leading role in coordination in the spring.
As a collaboration with avant-garde art works in three forms,
hoodies, trainers, and cardigans, the artwork is incorporated into clothes
with a good balance of "practicality" and "design".
BRAND | ALMOSTBLACK.
Deliver to all over the worlds🌐.
--
今春はスウェットシャツの着方を昨年よりも大人っぽくしたいと思い、
あまりプリントのキャッチーなモノはセレクトしておりません。
"ストリートファッション"のアイコン的な存在である
スウェットシャツですがそういった括りに関係なく、
もう少し大人の嗜好も汲んだ着方を楽しめたらと考えています。
とは言え、従来から定番であるような無地や製品染色ばかりでも
面白味も新鮮味もありません。
デザイン、プリント、グラフィックそれぞれの主張が重なり合わせることで
ALMOSTBLACKのアートとのコラボレーションには他にないような
人の目を惹きつけるような強みを感じました。
デイリーに扱えるパーカー、トレーナー、
カーディガンの3種をご紹介致します。
▷PARKA.
デザインとアート、バランス良く盛り込んだ上で
普段着の中でも特に王道のスウェットパーカーのカタチに落とし込んだ逸品。
[ Parka ]
ALMOSTBLACK WEBBING COVER SLEEVE SWEAT HOODIE
Price ¥41,800 - (in tax)
Size / 3 (*Fitting;3)
Color / Black
Material / Cotton
プリント/アートワークだけではなく、
デザイン性をしっかりと確立した上で
コラボレーションのグラフィックを引き立たせるような
バランスを考えて制作された作品となります。
デザインとして最大の特徴に挙げられる袖のディティールは
ミリタリーからインスパイアされたモノになります。
スウェットのボディに対してシャツ地の布帛を細く裁断したパーツを
網状を張り巡らせてアームをカバーするように設計しています。
ミリタリーウェアに対するマニア的嗜好を持つ
デザイナー中嶋 峻太氏らしいデザイン表現は
数多く存在する"黒のパーカー"と差別化された
独自の個性を見出すことが出来るのではないでしょうか。
168cm / 50kg 着用サイズ 3
サイズに関しては緩やかなピッチをベースに
作品の魅力が最も際立つ感覚を重視して選んでいます。
こちらに関してはルーズ感が際立つようにサイズ3を着用しました。
白髪一雄の絵画作品である"阿修羅"をバックプリントに。
こちらの絵画はそれ単体で掘り下げて楽しむことも出来ますが。
我々はセレクトショップとして絵画も洋服の中の一部として捉え、
作品の買い付けを考えました。
色濃く鮮やかなカラーリングや
足を使って描かれたダイナミックなタッチが
黒の本体に合わさることで良い相乗効果を生み出しています。
コットン裏毛の心地良さとラフなサイジングによるリラックス感は
普段着としての最適解の一つになりますが、
そんな抜けた感覚のな中にもどこか品の良さを
感じることが出来る作品となっております。
--
▷TRAINER.
フードの有無で同じスウェットでも着た時の雰囲気は大きく変わります。
昨年はパーカーに対する比重が多かったこともあり、
春先に一枚で着用するのであればフードのないトレーナータイプも
何枚か欲しいな、という気持ちになってきています。
[ Tops ]
ALMOSTBLACK SLASH CUT SWEAT PULLOVER
Price ¥35,200 - (in tax)
Size / 3 (*Fitting;3)
Color / Black
Material / Cotton
前述のパーカーと同じ規格のスウェットです。
こちらでは裁断パターンに工夫を凝らして
定番的なシルエットの中にもギミックを散りばめています。
背面のプリントは白髪氏がフットペイントを行う際に使用した
太縄の実物をそのままモノクロプロントに映したモノになります。
右袖にはそのままボディにプリントをするのではなく、
パッチ上状の布帛にグラフィックを落とし込んでいます。
パッチに写されているのは塗料の容器の写真です。
これもパーカーと同様、色彩感の良さに惹かれてセレクトしました。
ボディの黒に対して白のアクセント、
色彩豊かなグラフィックのアクセントが
派手なアートワークにはない独特の主張感を作り上げています。
こちらの作品に関しては白髪氏による
絵画作品をそのままプリントするのではなく、
制作にまつわる品々が題材として落とし込まれています。
168cm / 50kg 着用サイズ 3
パーカーと同様に柔らか質感のコットン裏毛で
落ち感の良いルーズシルエットに仕上げています。
シンプルな中にアレンジ性の際立つデザインになっています。
左右非対称の裁断パターンに部分的に切り込みをいれた
グランジ感のある雰囲気に仕上げています。
ダメージ加工と呼ぶには大人しく、
シンプルな洋服に少し表情を出す感覚の切り込み、
スマホサイズくらいのパッチに描かれたグラフィック、
背面のワントーンのプリントと一つずつの主張は控えばがら、
それぞれの個性を一着の中に纏めた逸品となっております。
サイズ 3 = 48/L程度のサイズ感となります。
パンツは私物ですが、同作品をオンラインストアにも掲載しております。
▶STOCK LIST
Joe Chia ( https://loom-osaka.com/collections/joe-chia )
--
▷CARDIGAN.
チャイナシャツを思わせる結びボタンを
シンプルにアレンジしたカーディガンです。
前述二型とは多く異なり、スウェットの定番感よりも
デザインウェアとしての主張性がより強く表現されています。
[ Cardigan ]
ALMOSTBLACK CHINA CODE SWEAT CARDIGAN
Price ¥41,800 - (in tax)
Size / 2 (*Fitting;2)
Color / Black
Material / Cotton
今年はチャイナシャツタイプのデザインが豊作です。
各ブランに共通して言えるのは良い意味で原型に忠実にならず、
デザインとして気軽に取り入れている点になります。
アジアンノットなどと呼ばれるチャイナシャツの最大の特徴である
紐の結び目を簡素化したシンプルなディティールです。
チャイナシャツのようでそうではない、
原型から良い意味でブレが生じることで
ALMOSTBLACK独自の洋服像として出来上がった作品です。
トップ一点をスナップで留める簡素な仕様ゆえに
フロントのインパクトが自然な佇まいへと落ち着いていきます。
デザインで少し奇抜さを出した分、
絵画作品はフィーチャーされず、
白髪氏の作業着をイメージしたペイントで
ブラックの裏毛にアクセントをもたらしています。
黒のスウェットの引き気味の素材感に
デザインとペイントが良い具合にアジを出しています。
柔らかくさらったした裏毛ですが、
襟元や袖口などに生地の伸びや型崩れを防ぐ為に
布帛を裏から当てています。
身頃に通した結び紐は垂らしているだけでも
デザインとして効果的に存在感を発揮しますが、
結んでフロントを留める事でよりチャイナシャツらしい雰囲気で
合わせることも可能となっています。
168cm / 50kg 着用サイズ 2
ゆるやかで落ち感の綺麗なルーズシルエット、
フロントの仕様上、ワンサイズで体格をあまり選ばずに
着用出来るデザインとなっています。
カーディガンはリブのないストレートボディですので
サイズは2=46/M相当を選びました。
ゆったりとしており、紐の調節幅もあるので
サイズ感自体はパーカーやトレーナーの3と大きく差異はありません。
縦にスッと落ちるようなシルエットですので
オーバーサイズのボリュームよりは直線のキレが際立つイメージとなります。
じっくりとご覧頂けましたら嬉しく思います。
--
▶STOCKLIST.
ALMOSTBLACK ( https://loom-osaka.com/collections/almost-black )
[ Cardigan ]
ALMOSTBLACK CHINA CODE SWEAT CARDIGAN
Price ¥41,800 - (in tax)
Size / 2 (*Fitting;2)
Color / Black
Material / Cotton
--
[ Parka ]
ALMOSTBLACK WEBBING COVER SLEEVE SWEAT HOODIE
Price ¥41,800 - (in tax)
Size / 3 (*Fitting;3)
Color / Black
Material / Cotton
--
[ Tops ]
ALMOSTBLACK SLASH CUT SWEAT PULLOVER
Price ¥35,200 - (in tax)
Size / 3 (*Fitting;3)
Color / Black
Material / Cotton
是非ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
▷Store Information.
下記の日程で店舗の改装工事を行います。
2022年3月24日(木)~3月27日(日)
改装期間中の営業につきましてはアポイント制とさせて頂きます。
ご来店をご予定されているお客様はお手数をお掛け致しますが、
事前にご連絡を頂きますよう、お願い申し上げます。
(アポイントの連絡先)
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
※オンラインストアの受注、配送業務は通常通りとなります。
--
(SNS)
insutagram ; https://www.instagram.com/loomosaka/
Twitter ; https://twitter.com/LoomStaff
LINE ID ; loom-inquiry
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
LOOM KOBE ATELIER
兵庫県神戸市中央区野崎通2-5-19
グランドハイツコーワ王子公園 1F